相場のヒント(225平均氏)

相場のヒント

僕の長期ポジは ダブルスコープ ロードスターキャピタル ミライアル そーせい フェローテック ブイキューブ(おお氏)

市場タイミングに賭けてみようというのは「悪魔の囁き」だ。決して耳を傾けてはいけない。(チャールズ・エリス/『敗者のゲーム』) 数十年という長期間で見た場合に、株式リターンの大部分は、上昇率が上位の数カ月に達成されている。株式市場に居続けること、投資し続けることが大切。

【株あるある】 ある株を買う ↓ 下がって含み損に ↓ 買値に戻る ↓ やれやれ売りして、別の株を買う ↓ 売った株が暴騰、買った株が暴落午後8:40 · 2022年4月5日·Twitter Web App

cisさん
出来高の重要度は、5段階で4.5。とくに底と天井を見るのに役立ちます」

cisさん 「割安株信奉主義をやめて値動きのみで買うようになって勝てるようになった」 「値動きがすべてを語る」 「値動きについていくのはトータルで勝ちやすいよ」 「地合いに順張り、値動きに順張り」午後11:50 · 2022年4月1日·Twitter Web App

【BNF】 今より上がると思ったら買い、今より下がると思ったら売る その銘柄の動きだけで決めてる訳ではない 日経平均や日経先物の動き、同じセクターの他銘柄の動き、全体の出来高、アメリカ市場の水準や出来高など、いろんな要素を見て総合的に判断 全体を見る方がその銘柄がちゃんと見えてくる午後4:10 · 2022年3月30日·Twitter Web App

【BNF語録】 あくまで市況全体を読み、投資先の「セクター」を決めることが先です。 売買代金・出来高・値上がり・値下がりのランキングなどを見て、その市場を牽引しているような「代表銘柄」をチェック。 さらに、米国市場、日経225先物、為替……全部見ることが大切です午後5:30 · 2022年3月30日·Twitter Web App

BNFさん】 海外の株式動向や為替の動きなど重要な要素を考えながら、関連銘柄を探す。様々な要素を組み込んでいけば、勝つ確率も高くなっていく 株式投資は勝つ率の問題。10回やって6回勝てばいい 当然、損をすることもあるが、その中で損失額を小さくしていく努力をしていけば資産は増えていく

【BNF】 株は世界の様々な理由で上下している アメリカや中国、ヨーロッパの株価動向や為替、商品市況を総合的に頭の中で処理して銘柄を選ぶ 例えば円高が進んだ場合、円高に強い銘柄を買うのではなく、それを悪材料にして売り叩かれる銘柄を狙っていく。下げれば下げるほどリバウンドが期待できる午後10:50 · 2022年3月29日·Twitter Web App

【cis式】5日線の活用法 1⃣「5日線割れ」で売る。機関くさい買いが入ってる銘柄なら、5日線割るまで根性でホールド 2⃣初めてストップ高しそうなときは必ず買い。そして「5日線の角度」が垂れるまでホールド。(ストップ高付近で買うのはリスク<<<<<<リターン。ストップ張りついて翌日大幅GU)午前2:21 · 2022年3月29日·Twitter Web App

【cis】信用買いが増えると底が近い

売り需要があってどんどん株価が下がる

市場参加者の大多数が割安、買いだと思う水準まで下げると、個人などはどんどん買い越して売りを吸収する

大多数が買い手に回ったとき株価が下がらなくなって、売りがやんだ途端にリバ開始する

cis語録 「俺みたいなゲーマー気質なら超短期スキャルピング。そんな腕ねーよ!っていうなら日足重視のスイング」 「スイングは日足チャート重視。5日平均移動線と25日平均移動線を見てください。それがほぼ全て」午前1:33 · 2022年3月28日·Twitter Web App

短期筋は、一旦ショートカバーに方針を決めると、一気にポジションの巻き戻しを実行する。デリバティブの買い戻しは、寄り付き・ザラ場・引けと一貫して執行されるケースが多い。最近の日中推移を見ると、朝方にはマイナスに沈むが、次第に株価は回復して、引け間際に急上昇するケースが目立つ。

BNF
「株で重要な要素の一つは銘柄の視野の広さ。Aさんは10しか取引可能な銘柄がなくて、Bさんは100銘柄あるとしたら、おそらくBさんの方が1年後資産を増やしている。チャート分析上、上がるか下がるかのパターンは意外と単純で、その単純なパターンに入っている株をいかに多く見つけられるかが重要」

高ボラ相場が続く? 商品価格などの高騰によるボラティリティー急騰でリスク管理が厳格な投資家がレバレッジを縮小させ、結果として株式の変動率が高まる 市場全体で投資家のポジションが軽い状態となり、楽観・悲観を繰り返してその都度アンワインド(巻き戻し)の動きが強まり、変動率も高くなる

出来高が多い価格帯でなにがしかの材料が出てその時の価格で支持・不支持

SQ(特別清算指数)とはSpecial Quotationの略株価指数の先物取引またはオプション取引などを、最終的な決済期日で決済するための清算価格(指数)のこと各限月の取引最終日の翌日である「各限月の第2金曜日」がSQ算出日(SQ日)指数構成銘柄の始値で計算された値がSQ(SQ値)

Twitterで画像を見る

     

ファースト&スローと自省録が愛読書です

特にプロスペクト理論・ストア派の哲学に興味があります

     

 
1983年(昭和58年)地方銀行入行

1984年(昭和59年)同行退職

1985年(昭和60年)公務員

2016年(平成28年)退職

ichiをフォローする
相場のヒント
ichiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました